腕と肩甲骨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腕を上げたときに、
肩甲骨の動きが悪いことで
【肩甲上腕リズム】が崩れ
肩に痛みが出る場合があります。

(インピンジメント症候群の原因の一つ)

肩甲骨は、上腕腕と鎖骨には関節で
繋がっていますが、背中には
筋肉でしか繋がっていないので

胸を張る(肩甲骨を寄せる・下げる)

という動作だけではなく

背中を広げる(肩甲骨を開く)

という動作も充分にできておくと⭕️

【良い姿勢】
と意識していて
胸をずっと張り続けていても
【脱力】
ができなくなると体は凝っていき、
関節に痛みが走りやすくなります🤔